155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

藤沢市議会 2022-02-15 令和 4年 2月 定例会-02月15日-01号

介護給付費等事業費は、障がい福祉サービス利用件数等見込みを上回るため、増額するもので、細目16地域生活支援事業費は、日常生活用具に係る給付費等見込みを上回るため、増額するもので、細目17自立支援医療事業費更生医療)は、給付額見込みを上回るため、増額するもので、細目20ふれあいセンター解体事業費解体に伴う工事請負費等に要する経費増額するもので、3目老人福祉費細目01老人措置事業費は、老人保護措置費支弁基準

三浦市議会 2020-12-10 令和 2年総務経済常任委員会(12月10日)

分担金及び負担金34万3,000円の減額は、老人保護措置費負担金減額です。  使用料及び手数料115万2,000円の追加は、塵芥処理手数料追加です。  国庫支出金1億728万4,000円の追加は、障害者自立支援給付費等負担金障害児施設措置費負担金追加療養介護医療費負担金生活困窮者自立支援事業費負担金、子どものための教育・保育給付費負担金児童手当負担金児童扶養手当負担金減額です。

南足柄市議会 2020-09-23 2020年9月23日(水) 令和2年決算特別委員会 本文

それで、同じところの老人保護措置費徴収金、これが43万5,832円、やっぱり収入未済額があるんですが、この要因を教えてください。 249:高齢介護課長 高齢介護課長 この老人保護措置費徴収金につきましては、主なものにつきましては、高齢者虐待で命の危険性があったということで、それで市のほうで老人ホームに強制的に入所させたものです。

茅ヶ崎市議会 2020-09-04 令和 2年 9月 決算特別委員会−09月04日-01号

主な収入は、障害者支援施設サービス自己負担金障害児施設給付費自己負担金老人保護措置費自己負担金保育所保育費自己負担金及び道路損傷復旧費負担金などを収入した。なお、387万2760円の不納欠損額と2149万3554円の多額収入未済額を生じているが、主な要因として児童福祉費負担金、いわゆる保育料である。

茅ヶ崎市議会 2020-03-10 令和 2年 3月 予算特別委員会−03月10日-01号

102ページから105ページの目4老人福祉費は、シルバー人材センター等への助成事業などの高齢者生きがい対策事業費を初め、老人保護措置費、神奈川後期高齢者医療広域連合関係経費後期高齢者医療事業特別会計への繰出金等を計上した。  104ページから107ページの目5老人福祉施設費は、老人福祉センターなどの管理に要する経費等を計上した。  

清川村議会 2019-12-13 令和元年12月定例会(第2号12月13日)

特定財源、その他61万1,000円は、分担金及び負担金施設入所者による老人保護措置費負担金です。  4目、障害福祉費91万4,000円の増額は、障害福祉事務費における過年度の障害者自立支援等諸費負担金等所要額確定による国庫等返還金補正です。障害者自立支援事業及び地域生活支援事業障害児通所支援事業における利用者等の変動によるサービス給付費給付金補正です。

茅ヶ崎市議会 2019-09-05 令和 元年 9月 決算特別委員会−09月05日-01号

主な収入は、障害者支援施設サービス自己負担金障害児施設給付費自己負担金老人保護措置費自己負担金保育所保育費自己負担金及び道路損傷復旧費負担金などを収入した。なお、411万370円の不納欠損額と2790万9430円の多額収入未済額を生じているが、主な要因として児童福祉費負担金、いわゆる保育料である。

清川村議会 2019-03-08 平成31年 3月定例会(第1号 3月 8日)

特定財源、その他の11万9,000円の減額は、老人保護措置費負担金補正です。  38ページにまたがりますが、4目、障害福祉費146万5,000円の減額は、事務事業精査確定による補正で、特定財源、国・県支出金37万3,000円の減額は、主に国・県の地域生活支援事業補助金国庫補助金及び県在宅障害者福祉対策推進事業補助金神奈川市町村事業推進交付金です。  

茅ヶ崎市議会 2019-03-05 平成31年 3月 予算特別委員会-03月05日-01号

104ページから107ページの目4老人福祉費は、シルバー人材センター等への助成事業などの高齢者生きがい対策事業費を初め、老人保護措置費、神奈川後期高齢者医療広域連合関係経費後期高齢者医療事業特別会計への繰出金等を計上した。  106ページから107ページの目5老人福祉施設費は、老人福祉センターなどの管理に要する経費等を計上した。  

茅ヶ崎市議会 2018-09-11 平成30年 9月 決算特別委員会-09月11日-01号

主な収入は、障害者支援施設サービス自己負担金障害児施設給付費自己負担金老人保護措置費自己負担金保育所保育費自己負担金及び道路損傷復旧費負担金などを収入した。なお、590万2830円の不納欠損額と3306万1341円の多額収入未済額を生じているが、主な要因として児童福祉費負担金、いわゆる保育料である。

清川村議会 2018-03-15 平成30年 3月定例会(第3号 3月15日)

特定財源、その他の45万2,000円の減額は、老人保護措置費負担金補正です。  44ページになります。4目、障害福祉費186万9,000円の減額は、事務事業精査確定による補正で、特定財源、国・県支出金97万8,000円の減額は、主に地域生活支援事業費補助金国庫補助金及び在宅障害者福祉対策推進事業補助金県補助金です。  

茅ヶ崎市議会 2017-09-13 平成29年 9月 決算特別委員会-09月13日-01号

主な収入は、障害者支援施設サービス自己負担金障害児施設給付費自己負担金老人保護措置費自己負担金保育所保育費自己負担金及び道路損傷復旧費負担金などを収入した。なお、667万5650円の不納欠損額と4431万7997円の多額収入未済額を生じているが、主として児童福祉費負担金、いわゆる保育料である。

真鶴町議会 2016-12-08 平成28年第5回定例会(第1日12月 8日)

3目老人福祉費から60万4,000円を減額し、計を718万6,000円とするもので、老人保護措置費減額が主なものでございます。  4目心身障害者福祉費に367万6,000円を追加し、計を2億1,058万3,000円とするもので、重度障害者医療費の増は実績に伴う増額でございます。  次のページをお願いいたします。  

二宮町議会 2016-12-02 平成28年第4回(12月)定例会(第2日目) 本文

民生費負担金老人福祉費負担金老人保護措置費負担金特別養護老人ホームへの措置入所者が1名増の3名になったことによる増です。補助率は10分の10です。  国庫支出金国庫負担金です。民生費国庫負担金社会福祉費負担金自立支援給付費等負担金の増は補装具交付件数が増となったことに伴うもので、補助率は2分の1です。  国庫支出金国庫補助金です。

茅ヶ崎市議会 2016-09-12 平成28年 9月 決算特別委員会-09月12日-01号

主な収入は、地域活動支援センター事業負担金障害児施設給付費自己負担金老人保護措置費自己負担金保育所保育費自己負担金及び道路損傷復旧費負担金などを収入した。なお、705万30円の不納欠損額と4753万5835円の収入未済額を生じているが、主として児童福祉費負担金、いわゆる保育料である。

真鶴町議会 2016-06-09 平成28年第2回定例会(第1日 6月 9日)

3目老人福祉費に120万1,000円を追加し、計を779万円とするもので、老人保護措置費は2名分措置したもの。  5目老人福祉施設費に17万円を追加し、計を203万4,000円とするもので、修繕料浴室扉を修繕するものです。  4款衛生費、1項保健衛生費、3目予防費に2万7,000円を追加し、計を2,305万6,000円とするもので、消耗品費増額するもの。  

茅ヶ崎市議会 2016-03-25 平成28年 3月 第1回 定例会-03月25日-05号

を改正する条例     │ 第11 議案第26号 茅ヶ崎市児童クラブ条例の一部を改正する条例      │ 第12 議案第27号 茅ヶ崎市介護保険条例等の一部を改正する条例      │環境厚生 第13 議案第28号 茅ヶ崎市地域包括支援センターによる包括的支援事業の実 ├          施に関する基準を定める条例の一部を改正する条例    │常任委員長報告 第14 議案第33号 茅ヶ崎市老人保護措置費徴収条例